ディスコグラフィーに戻る

ブルックナー:交響曲第2番 ハ短調 「休止交響曲」(ハース版)
ANTON BRUCKNER / Symphony No.2 in C minor "Pausensinfonie"

ハンス・ツァノテルリ指揮 南ドイツ・フィル
Süddeutsche Philharmoniker, Ltg. Hans Zanotelli

第1楽章 Ziemlich schnell  (18:02)4/4
第2楽章 Adagio (14:38)4/4
第3楽章 Scherzo (6:47)3/4
第4楽章 Finale (17:38)2/2
(TOTAL: 57:18)

(Germany: POINT CLASSICS 26701-2)


南ドイツ・フィルとは、チェリビダッケで有名なシュトゥッツガルト放送交響楽団の前身、南ドイツ放送交響楽団のことだろうか。それとも、それとは別のシュトゥッツガルト・フィルと呼ばれている楽団のことだろうか。

まずいきなりカウンターパンチを食らう。プレイボタンを押しても全くの無音。トラック2以降に飛ばすとちゃんと第2楽章が始まる。なんだこれは、と思いながらトラック1に戻り、最初から早送りしてみると、ちょうど1分すぎた頃に演奏が始まった。裏ジャケには珍しいことにこの曲のあだ名「休止交響曲」が記されているが、1分間の総休止なんか書かれていないぞ! 悪い冗談みたいだ。そして音質はひどい。DDDと表記されているが、多少ぼんやりとした広がり感はあるものの、これはモノラル音源だ。しかも歪みっぽい。会場ノイズらしきものはなく、スタジオ録音らしい。エアチェック録音だろうか。

オケのアンサンブルは二流クラス。しかし演奏そのものは悪くない。第1楽章は金管楽器をやや強めに奏した豪快な演奏。すこし力ずくの感じもするがいい演奏だ。第1楽章再現部のppで始まるトロンボーンが最初からmfなのは妙な感じ。

第2楽章の旋律の扱いはうまいし、流れもよい。スケルツォのリズムは急ぎすぎずしっかりしているし、フィナーレはゆとりのあるテンポでスケールの大きい解釈。全体に作品の構造を良く理解し、聴かせ所を心得た演奏であり、全集録音の一環としてやっつけ的に演奏されたような多くの盤よりはるかに説得力がある解釈となっている。これで録音が良かったら、と惜しまれる。

ハース版使用だが、1、2、4楽章のカット指示部分は全て演奏しながら、スケルツォの反復を全て省略し、実質的にショルティなどのノヴァーク版のカット指定無視演奏とほぼ同じ物になっている。

録音が悪く、製盤にも欠陥があるということで、一般のファンにはまったく薦められない。しかしマニアにはちょっとした話題を提供することになるだろう。本当にツァノテルリの演奏なのか、録音年代はいつなのか、など謎のCDだ。上記のような、わりと変わったハース版の扱いや、演奏解釈の特色から見て、すくなくとも今の所オリジナルの音源と考えられるが、このポイント・クラシックスというレーベル、別人や架空の指揮者・オケをジャケットに表記することで悪名高いPILZの系列なので、信頼度は低い。現に、PILZから出ていた、「アルベルト・リッツィオ指揮フィルハーモニア・スラヴォニカ」と称する盤は、このツァノテルリ盤と全く同一の演奏なのだ(リッツィオの項参照)。リッツィオという人物はPILZのプロデューサーで指揮者ではないとされるので、一応実在の人物でブルックナーの録音もあるツァノテルリの表記の方が本当らしく見える、というだけの話である。

既存のディスクで正体として可能性があるのは、ハンス・スワロフスキー指揮南ドイツ・フィルだが、残念ながら未聴で確認できない。

2000.8.11追記

スワロフスキーの音源(LP)を入手したところ同一の演奏と確認された。ただしこちらもマイナーレーベルでもあり、この演奏の正体がスワロフスキーとは断定できない。


ハース版カット指定部分およびスケルツォ反復記号の処理

第1楽章(4/4) 18:02
488小節>519小節=演奏

第2楽章(4/4) 14:38
48小節>69小節=演奏

第3楽章(3/4) 6:47
スケルツォ主部(前半=省略/後半=省略)
トリオ(前半=省略/後半=省略)

第4楽章(2/2) 17:38
540小節>562小節(「エレイソン動機」再現を含む)=演奏
590小節>652小節(第1楽章第1主題回想を含む)=演奏


備考

ハンス・ツァノテルリ(1927-): ドイツの指揮者。71年よりシュトゥットガルト国立歌劇場および交響楽団の首席指揮者。シュトゥットガルト・フィル、シュトゥットガルト・フィルハーモニア声楽アンサンブルの首席指揮者も務める。同アンサンブルを指揮したブルックナーのラテン・モテット集の録音がある(独CALIG:CAL50477:79年録音)。


ディスコグラフィーに戻る